

厳しい暑さが続いていますが 皆様体調管理は如何ですか?
涼し気な金魚をモチーフにしたソープカービング作品を作ってみませんか?

是非、トライしてみてください!!
お問合せ、お申し込みは直接カルチャーセンターへお願い申し上げます。
夏本番!!
いよいよ明日から「Handmade in Japan Fes 2017」が始まります。
日程 7月22日、23日
時間 11:00~19:00

毎年恒例の「Handmade in Japan Fes 2017」
スタジオ・サイアムから若手スタッフ(山中講師・笹島講師)がワークショップを行います。
今年で3回目の参加
毎年人気のワークショップブースの詳細はこちらから↓
コレクションへソープカービングの新作を追加しました。
先日発売された草土出版「Craft&Flower」にソープカービング作品を掲載して頂きました。
その写真とは別バージョン、異なる場所 違う雰囲気で撮った可愛らしい作品をご紹介します。
クラフトと花 人生を豊かにする極上の愉しみ「Craft&Flower」
第1弾、第2弾に続き 今回は第3弾

お花関連のクラフト作品を多数集めた様々なジャンルの先生方の力作が勢揃い
眺めているだけでも とっても幸せな気分になれる本です。
以前よりお付き合いのあった草土出版の担当者様からのオファーで
私もカービング業界代表のような気持ちで参加させて頂きました。
今回はソープカービング作品のみ掲載
私たちの暮らしに しっくり溶け込み、そっと寄り添うインテリアのような
ソープカービングとして ワンランクアップした作品を目指し
この本の為に 全て新しく作ってみました。
「これがソープカービング?」と驚いて頂けると嬉しいです。
「Craft&Flower」第3集
1,944円/冊

株式会社草土出版
Tel 03-6914-2995
Fax 03-6914-2994
oohashi@sodo.co.jp
東京都豊島区高田3-5-5-206
〒171-0033
空前のタイブーム!
毎年恒例のタイフェスティバルは あいにくのお天気にも拘わらず満員電車さながらの混雑
だいぶ日本にもタイが浸透しつつあるようで 嬉しい限りです。
タイ料理 タイ雑貨 タイリゾートもいいけれど たまには美術見学もいいものです。
この夏 東京国立博物館にて
日タイ修好130周年記念の特別展が開催されます。

タイ人の95%が敬虔な仏教徒
お寺も多数点在し、人々は自宅や車 そしてネックレスにまで仏像を崇め 日々暮らしています。
そんな仏像も地域や年代によってかなり変化があり そんな様を見るのも良し
門外不出の名品を見るも良し
開催中は関連イベントあるので どうぞお楽しみに!!
関連ブログ「カービングLAB」もよろしければ ご覧ください。
http://ameblo.jp/studio-siam1/entry-12285042234.html
コレクションへフルーツカービングの新作を追加しました。
ご依頼いただいた和風テイストのカービング
久しぶりの和柄だったので ちょっと緊張しました。
大皿や小花に合わせてアレンジして頂き
いつものフルーツカービングとは 違った雰囲気に・・・。